ヤー坊のおすすめ

トゥルースリーパー・セブンスピロー・ウルトラフィット~洗えるプラス

本記事には広告およびアフィリエイトリンクが含まれています。

ヤー坊

猫背で、姿勢が悪いのが原因か、どうしても、首の後ろが固くなり、頭痛までする始末。

これは、寝るときの状態が悪いせいなのかと、以前から、枕が、気になってました。で、今回は、トゥルースリーパー・セブンスピローを試してみました。

☆下の画像は、梱包を解いたものですが、実際の梱包とは異なることがあります

トゥルースリーパー・セブンスピロー・ウルトラフィット
トゥルースリーパー・セブンスピロー・ネックサポート

枕の種類は、素材、形状、硬さによって違いがありますが、

トゥルースリーパー・セブンスピロー・ウルトラフィットは、低反発

トゥルースリーパー・セブンスピロー・ネックサポートは高反発という事のようです

そして、それぞれで、体形などによって調整が出来るというのが魅力でした

ヤー坊

商品を受け取り、本体を広げ、組み立てました。どちらが、私に合っているのかは、まだ分からないので、とりあえず、私がウルトラフィット、そして、妻がネックサポートを試してみました

2週間後の感想

ヤー坊の感想

  • 名前の通り、頭、肩、背中の一体感、フィット感を感じる
  • 平均睡眠時間が30分増えた(私がしているFitbitの記録によると)
  • 首裏の違和感が少なくなった
ヤー坊

以前使用の枕より良い印象ですが、ちょっと高さが低くなっているので、この時点で、高さ調整シート小を使って調整してみました

取扱説明書には、3段階の調整方法が紹介されていましたが、まだ、どれが、私に合っているか、と言うより、どの状態が良いのかも解らないので、高さ調整シート小での1cm高くして、様子を見てみることにしました

高さ調整シート(大・小)

まくら本体のお手入れ

洗濯機に入れる前

この商品のもう一つの特徴は、洗えること

使用開始が夏場だったし、2週間使っているので、汗もかいているだろうし、まくら本体のお手入れをしてみた

取扱説明書通りにやるのですが、そんなに難しいことではなかったですね

ただ、メッシュ生地なんで、何回も洗濯して大丈夫か?という事だけは気になりました

ヤー坊

枕の評価を4週間でしようとしても、ちょっと無理があると思うのですよね。

私はトゥルースリーパー・セブンスピロー・ウルトラフィットを最初より2段階高さを上げて、現在、最初より2センチ上げた状態のまくらを使っています。

感覚的には、今の状態が一番合っているような気がします。

でも、せっかくなので、ネックサポートの使用感を見てみたいと思っています

よって、これから4週間ネックサポートを使ってみて、その後にウルトラフィット・ネックサポート両方の感想と妻の感想も添えて、投稿しようと思います

-ヤー坊のおすすめ