本記事には広告およびアフィリエイトリンクが含まれています。
今回は、実際にソイリッチのジュースモードで、ジュースを作ってみました
ブルーベリージュース
- 冷凍ブルーベリー:100g
- 水 :100㏄
- 完全豆乳 :100㏄
冷凍ブルーベリーを100gと水100㏄をソイリッチに入れ、ジュースモードを選択、調理ボタンを押します
調理終了のブザーが鳴って、中を見てみると、粒が残って、まだ荒かったので、再度、ジュースモードで調理
この時点では、飲みにくかったので、作っておいた豆乳で割ったのですが、私にはちょうど良かったです
ぶどうジュース
- 冷凍ブドウ :100g
- 水 :20㏄
ジュース感覚で飲むならば、冷凍の果物の2倍の水で、割るのがちょうど良いように思った
ただ、これは個人の好みでしょうけど・・・・
今回もジュースモードで、調理回数は2回でした(約6分)
ミカンジュース
- みかん :4個(小さなもの)
- 水 :150cc
ミカンジュースこそ、加える水の量が難しいように思いますが、どうでしょう?
私の今回の場合、ちょっと、薄い感じでした
どんなミカンを使うかにもよるでしょうし?
冷凍ものは別にして、生の物を使う時は、臨機応変に対応することが大事みたいです
バナナジュース
- バナナ :1本
- 完全豆乳:200cc
これは、ある意味、典型的バナナジュースですね
牛乳を豆乳に変えただけ、でも、おいしかった
個人の好み、飲みやすいように、豆乳の量を変える感じですね
スープモード
カボチャポタージュ
- カボチャ(冷凍):100㏄
- ニンジン :1/2本
- 玉ねぎ :1本
- 水 :500ml
- 固形コンソメ :1個
- 牛乳(豆乳) :200cc
今回は、取説のかぼちゃポタージュのレシピに従って作ってみました
私の場合、牛乳の代わりに豆乳を使用しました、スープモードで2回調理しました
美味しかった、これ、結構、お勧めです
番外:豆腐作り
- 完全豆乳:200g
- にがり :適量
上記が取説の豆腐を作る時の分量ですが、実際に私が作った時の物を記しておきます
- 乾燥大豆 :2.5カップ(50g)
- 水 :400cc
上記の分量で豆乳を作ります(この大豆の濃度によって違いがあるように思います)
この豆乳を冷蔵庫に入れて冷やしておきます、そして、ある程度冷えてから
これを200㏄づつの2つに分け、適量のにがり入れます
このにがり、市販の物を買う時に注意するのは、豆腐を作る時の量を記入されているものを用意することです
にがりを入れて、ゆっくり10回左右に回して(ゆっくりとか10回とか私的にイマイチ意味が分かってないですけど・・・)、ラップをして、熱々の蒸し器の中に入れます
8分後、取り出して、固まっていることを確認し、粗熱を取って、それから、冷蔵庫で冷やして、実食、美味しい!!!
実は、わたくし、この豆腐作り、ネットで調べて、レンジでとかもやってみたのですが、蒸し器でやった方が一番出来が良かったので、ここに書きました
もしかしたら、レンジでも美味しく簡単にできるのかも??
お勧めのやり方あったら、教えてください