

今回は、JR九州アプリくじで「博多~大分・佐伯」が当たったので、それを使って、別府温泉旅行に行ってきました
JR九州アプリくじとは
JR九州のアプリくじきっぷとは、JR九州アプリでくじ引きをして博多駅からランダムに決まった行先への往復乗車券・特急券が当たるというもの。先着13,000組限定で、平日限定は5,000組、全日利用は8,000組となっています。
価格は平日限定が5,000円、全日利用が6,000円となっており、平日限定には平日限定特典が付属します。それぞれのきっぷの有効期限は3日間です。
博多駅から九州の各県庁所在地(佐賀県を除く)と大当たり枠として九州3日間乗り放題(新幹線・特急も可)が当たります。
距離を考えると、大当たり九州3日間乗り放題以外では、博多~鹿児島・宮崎が当たりという事になるのでしょうが、一番近い博多~熊本でも、十分お安く設定されています
旅行行程



1月29日 博多10:20~大分12:36 ソニック15号
大分駅着~大分市内観光
大分県立美術館~特別展示は無かったので、常設展示を鑑賞
ランチ~カレー店Cedar Scentで、あいがけカレー



美術鑑賞後、旅行前に調べておいしそうだったカレー屋さんのCedar Scentに行って,あいがけカレーを食べ、その後、大分駅に立ち戻り、別府に向かった。
そして、別府駅からバスに乗ってリゾートステイスパ・鶴見にチェックイン
宿泊

-
-
別府鉄輪温泉旅~宿泊ホテル~RESORT STAY SPA TSURUMI
ホテル・RESORT STAY SPA TSURUMI アクセス JR別府駅西口からバス3⃣扇山団地行き⇒扇山23下車~約20分 タクシー~約13分 別府インターチェンジ~約3分 外観 客室内 2階飲 ...
続きを見る
鉄輪観光
グルメ
-
-
鉄輪温泉~グルメ
地獄蒸し工房・鉄輪 住所:別府市風呂本5組 営業時間:10:00~19:00 休館日:毎月第3水曜日 蒸し体験の流れ まず、受付で番号札を貰う 自動販売機で、好みの食材をを買い、待機します 番号を呼ば ...
続きを見る
共同浴場
-
-
別府・鉄輪温泉~共同浴場
共同浴場編 すじ湯温泉 住所:別府市鉄輪井田4組 営業時間:6:30~20:00 料金:100円 すじ湯温泉の内部 すじ湯温泉 夜のすじ湯温泉 谷の湯温泉 住所:別府市北中・北中公民館 営業時間:6: ...
続きを見る
温泉施設
-
-
鉄輪温泉~総合温泉施設
①鉄輪むし湯 こちらの施設・鉄輪むし湯は、別府市営の施設です。 浴衣を着て、石菖(薬草)の上に寝そべって、蒸されます 入り口前に、鉄輪温泉開祖の一遍上人の像と、無料の足湯施設があります、 住所:別府市 ...
続きを見る

最終日は、10時チェックアウト、別府駅周辺で時間をつぶしてと思っていたのですが、面白そうなお店を見つけて、入店
お店の名前は「ランズ珈琲」、とってもアメリカンなお店
月見ナポリタンとプリンを食べました


1月31日 別府14:11~博多16:27 ソニック36号

3日間の旅でしたが、別府・鉄輪温泉を楽しむことが出来ました。が、まだ、足りません。また、行きたいと思います。