- HOME >
- yabou
yabou

現在66才、福岡県在住、旅、スポーツ、音楽とお酒が好き、そして、福岡が大好きです。シニア世代の私がやっている、スポーツ、旅、映画、ライブ鑑賞の記録、お勧めグッズ、そして、福岡を訪れる方に少しでも、お役に立てる情報をお届けしたいと思っています。
現在66才
2025/3/6
ホテル・RESORT STAY SPA TSURUMI アクセス JR別府駅西口からバス3⃣扇山団地行き⇒扇山23下車~約20分 タクシー~約13分 別府インターチェンジ~約3分 外観 客室内 2階飲 ...
2025/3/6
共同浴場編 すじ湯温泉 住所:別府市鉄輪井田4組 営業時間:6:30~20:00 料金:100円 すじ湯温泉の内部 すじ湯温泉 夜のすじ湯温泉 谷の湯温泉 住所:別府市北中・北中公民館 営業時間:6: ...
2025/3/6
地獄蒸し工房・鉄輪 住所:別府市風呂本5組 営業時間:10:00~19:00 休館日:毎月第3水曜日 蒸し体験の流れ まず、受付で番号札を貰う 自動販売機で、好みの食材をを買い、待機します 番号を呼ば ...
2025/3/6
①鉄輪むし湯 こちらの施設・鉄輪むし湯は、別府市営の施設です。 浴衣を着て、石菖(薬草)の上に寝そべって、蒸されます 入り口前に、鉄輪温泉開祖の一遍上人の像と、無料の足湯施設があります、 住所:別府市 ...
2025/3/3
JR九州アプリくじとは JR九州のアプリくじきっぷとは、JR九州アプリでくじ引きをして博多駅からランダムに決まった行先への往復乗車券・特急券が当たるというもの。先着13,000組限定で、平日限定は5, ...
2025/2/12
本記事には広告およびアフィリエイトリンクが含まれています。 酵素の働き 酵素とは、生物が作り出すたんぱく質の一種で、化学反応を促進し、触媒作用により消化・吸収・代謝を促します。 そして、酵素には、消化 ...
2025/1/19
今日は天気も良く、暖かい 福岡市総合図書館までジョギングでやって来ました お出迎えは、福岡市総合図書館前の百道中央公園にある菊竹清文さん作のウォーターランド
2025/1/1
2025年1月1日、福岡は快晴 ジョギングして、舞鶴公園へ そして、初日の出を拝む 良い年になりますように(祈)
2024/12/12
最近、どうも筋力の衰えに呆然としてましたが、この歳になって、もう一回やり直してみようと、チョコザップを初めてみました ジョギング、ウオーキングは、やっているので、下半身は自信があったのですが、やはり、 ...
2024/12/16
博多駅のイルミネーションの設置は早かったですね 確か、11月1日には、これと同じ情景を見ることが出来たはずです 博多駅から、次の目的地、キャナルシティを目指して、はかた駅前通りを北上します はかた駅前 ...
2024/12/9
福岡天神駅⇒甘木駅(宮の陣駅乗り換え)西鉄大牟田線 西鉄甘木駅⇒博物館前 甘木観光バス バスを降りて、黒門を目指して歩くと、野鳥川にかかる橋を渡りますが、ココが最初のフォトポイントです さらに歩くと、 ...
2024/12/9
「吉野ヶ里光の響」は、11月30日から12月15日まで毎週末開催されるライトアップイベントです 今回は、公共の交通機関でJR長崎線を利用し、吉野ヶ里公園駅で下車 吉野ヶ里公園まで、約15分、徒歩で移動 ...
2024/11/19
今回は、ウォーキングで大宰府探索します。 コースとしては、太宰府駅を出発して、太宰府天満宮・天開稲荷神社・竈門神社・九州国立博物館を廻るわけですが、ただ、歩くだけなら、約2時間弱の行程ですが、各所で ...
2024/11/8
昨夜は承天寺の有料エリアのライトアップ鑑賞で終わったので、この日は、承天寺のフリーエリアで、売っていたうどん、そば、ぜんざいからうどんをチョイス。美味しく頂きました 博多千年門では、フリーのライブが行 ...
2024/11/14
初日の行程は海元寺・一行寺から始まり、善導寺、妙典寺、本岳寺、葛城地蔵尊、円覚寺、永寿院、妙楽寺を廻り、承天寺で終わりです。 まず、最初に訪れた、博多区中呉服町の一角には、選擇寺(せんちゃくじ)、一行 ...
2024/10/29
2024年10月1日、朝7時45分に博多駅前の指定場所に集合です 他社のツアーの人達もいて、沢山の人で、駅前のごった返してました、バスツアーは人気なんでしょうね。 今回のHISバスツアーは2台でした。 ...
2024/10/29
まずは、宮地嶽神社の光の道とは 宮地嶽神社の参道は神社正面から玄界灘へ一直線に伸びているのですが、一年に2度、太陽がその参道から宮地浜へ抜ける一直線上に沈んでいく様を言います まぁ、厳密には年に2度だ ...
2025/3/3
2024年、10月9日、福岡地方、晴れ 朝一番の宗像・神湊渡船7:40発のフェリー「おおしま」の乗って、宗像大島へ 8:05に宗像大島に到着後、すぐに、渡船場内にあるレンタサイクルの貸し出しカウンター ...
2024/10/28
2024年10月11日、小倉城クリテリウム、レースのスタートは午後1時ですが、早めに行って会場の雰囲気を見てみたのですが、早すぎて、まだ。スタッフもチラホラの状態 ただ、大会が始まる前の雰囲気を感じな ...
2024/9/28
神幸式大祭(じんこうしきたいさい)は、天神様である菅原道真公の御神霊をお慰めし、氏子、崇敬者の安寧と五穀豊穣をお祈りする秋祭りです この大祭は、秋分の日の2日前の神幸式大祭始祭で始まります 下の画像は ...
2024/10/16
本記事には広告およびアフィリエイトリンクが含まれています。 ☆下の画像は、梱包を解いたものですが、実際の梱包とは異なることがあります トゥルースリーパー・セブンスピロー・ウルトラフィット トゥルースリ ...
2025/3/3
まずは、西鉄大牟田線の天神・福岡駅9:00発の大牟田行特急に乗車 9:52分、柳川駅到着 柳川駅東口から柳川ひまわり園までシャトルバスが運行されているので、10:00発のバスに乗車 約30分でひまわり ...
2024/10/2
9月13日中洲ジャズの前日 まずは、前日の会場の準備の様子から 中洲ジャズは8つのステージで行われるのですが、大きなステージは、前日から準備されているようです KBC貴賓館ステージ AVIS-Bugj ...
2024/10/2
11時に会場に着いたのですが、朝から大変な数の客様です まずは、夕凪ステージのmuggyのライブを見に行きました、良かった 福岡のバンドらしいですが、ボーカルのsionさんは、オーストラリア在住だとか ...
2024/10/2
初参戦のサンセットライブの初日、オープニングから楽しもうと、朝10時に筑前前原駅に到着 北口から、昭和バスの臨時便に乗車(600円) 約40分後、芥屋の大門駐車場に到着、下車後、10分余り歩いて、会場 ...
2024/10/2
9月1日、晴天です 能古島渡船場・姪浜よりフェリーに乗って能古島を目指します 約10分ですが、一挙に、バカンスムード、ここは、福岡市民の大切な場所です Isla de Salsaには、初参戦のため、会 ...
2024/10/2
太陽の塔 まずは、サマソニの下見を兼ねて、太陽の塔の見学です 朝一番の10時にサイトから予約をしておりましたので、9時半に、公園の入場ゲートをくぐりました そして、太陽の塔の脇を通り、太陽の塔入場口で ...
2024/10/2
本記事には広告およびアフィリエイトリンクが含まれています。 ブルーベリージュース 冷凍ブルーベリー:100g 水 :100㏄ 完全豆乳 :100㏄ 冷凍ブルーベリーを100gと水10 ...
2024/10/2
実は、サマソニは初めてだったので、下見を兼ねて、前日に行ってみました(まぁ、太陽の塔の見学もしたかったし) 朝9時過ぎに、大阪モノレールの万博記念公園駅を降り、道を下っていくと、駐車場に明日の準備のテ ...
2024/10/2
2日目のスタートは、Massive Stageの離婚伝説、彼らの曲はラジオでも聞いたことがあったので、気になるグループの一つでしたし、ライブパフォーマンスは、歌もギターもノリノリで良かったです その次 ...